【悪用厳禁】爆速でコピーライティングをマスターできる裏ワザ!!

 

どうも!
そう社長です!

 

 

今回は
「コピーライティングの3つのNOT」

についてお話していきます!!

 

 

3つのNOTというのは

 

1、読まない (Not Read)

2、信じない (Not Believe)

3、行動しない (Not Act)

 

この3つのことを言います。

 

 

そして、、

この3つを
しっかり本質的に理解することで
めちゃイイことが起こります。

 

 

わざわざテクニックを学ぶ必要が
なくなるんです。

 

 

なぜかというと、、

コピーライティングのテクニックというのは

 

この3つの壁を超えるための
テクニックだからです。

 

1、読ませるためのテクニック

2、信じてもらうためのテクニック

3、行動してもらうためのテクニック

 

 

結局のところ
この3つに集約されるのです。

だから、

 

コピーライティングの本を
大量に買ったり

セミナーに参加したり

1つ1つのセリフを暗記したり

 

 

そういうことをしなくても

まずは

 

この3つのNOTを
少し時間をかけてでも叩き込む。

 

それだけでも

 

自分で自在にコピーを生み出せる
超優れた体質に変化します。

Biceps, Triceps, Fit, Fitness, Muscle, Body, Athlete

 

コピーライティングを学ぶ上で
まずやるべきことはココです。

 

この3つのNOTの体質を捉えて

 

コピーライティングを
シンプルに考えていきましょう!

 

 

読み終わった頃には
コピーライティングが身につきやすい
脳みそへと改造されているので

ぜひ、最後まで読んでみてください!

 

3つのNOTって何なの???

 

一言でいうと

 

あなたが頑張って書いた文章が
読者に伝わってない。

 

ってことです。

 

え、そんな最悪なことある・・・。

 

夜10時に仕事終わって
夕飯買いにコンビニ行って弁当買って

帰宅して袋の中見たら
割り箸入ってないくらい最悪です。

 

 

じゃあ、コレをどうやって
突破していったらいいのでしょうか?

 

1つずつ詳しく見ていきましょう!

読まないを超える方法

 

3つのNOTを超えるどころか
この最初の「読まない」の壁に衝突して、

 

アクセスが増えずに撃沈。

みたいなビジネス撃沈組の多さったらないですよ。。

Alone, Being Alone, Archetype, Archetypes, Expression

 

「読まない」壁を超えるには
「え、なになに?」と思わせる言葉を使う。

 

ズバリこれです。

 

・・・。

 

ん?それだけ???

 

その通り。これだけです。

全て、ここに集約されるんですよ。

 

 

「え、なになに?」と思わせたら
あなたの大勝利です。

 

 

実際にやった方が早いと思うので
僕が今から見せますね。

 

 

【悪用厳禁】陰キャ男子が
モテモテになる方法3選!!

 

どうだ!

 

今、パッと思いついたタイトルです。

ちょっと気になっちゃいませんか?w

 

 

「う〜ん、いや確かにそうだけど、

 じゃあなんで

 

 「悪用厳禁」「陰キャ男子」
 「モテモテ」「方法」「3選」

 

 これらのキーワードが
 人の興味を引くってわかってんの?

 

 結局、コピーを覚えてるんじゃないの?」

 

おおお!そこのあなた!ざぶとん1枚!!!

 

 

それはですね、、
「意識の違い」があるからです。

 

 

僕は普段から
「ん、なんか気になる」
と思ったタイトルがあったら

 

「あれ、なんでいま僕は
 このタイトルに惹かれたんだろう」

って分析するようにしています。

 

 

なぜ自分が「読まない」を超えたのか
そこを常に考えるんです。

 

 

「え、なになに?」と思った言葉を
自分の中で集めていく。

 

 

これだけでいいんですよ、ぶっちゃけね。

 

 

個別個別でコピーを覚えていくよりも
こっちの方が簡単じゃないですか。w

 

 

今すぐできると思います。

 

 

ぜひ習慣付けてみてください。

 

 

これを読んでも
きっとやらない人の方が多いです・・・

 

ほんの少しの「意識の差」なんですよ。

なので僕はここから

 

しっかり行動に移すであろう

あなたにだけ語りかけます。

 

 

では、次は”信じない”の壁。

 

信じないを超える方法

 

読んでもらったら次は
信じてもらわないといけません。

 

 

「は?そんなのウソでしょ。騙されないからな!」

大体の読者は
こんな疑心暗鬼マンになります。

angry face illustration

 

だからこそ
3つのポイントを抑えてほしいんです。

 

 

この3つを抑えておけば
読者さんは確実に
あなたのことを信頼してくれます。

 

 

1、自信を持って伝える

2、相手の気持ちに寄り添う

3、信念や夢を語る

 

 

詳しく見ていきましょう!

 

自信をもって伝える

man using smartphone on chair

こっちの自信のなさ
お客さんに簡単に伝わります。

 

 

「この映画はすごく面白いと思います。」
「この本はすごく面白いです。」

 

 

この2つの文章の
違いわかりますか?

 

 

前者は、少し変な言い方をすると

 

「この映画はすごく面白い・・・
(と、あなたも思うかどうかは知らんけど

 少なくとも僕はそう)思います。」

 

ってことです。

 

 

”思う”って「私」が主語なんです。

 

だけど後者は
「この映画=すごい面白い」
異論は認めません!

という断定的な言い方をしています。

 

 

文章ってどうしても
弱くなってしまうんですよ。

 

 

誤解を恐れずに言うと
「自分が言うことが世界一正しい」
くらいの意識で書いていくべきです。

それくらいがちょうど良かったりします。

Man, Coffee, Human, Tee, Person, Drink, Cup, Portrait

 

「なんか、読者を騙すみたい・・・」

マジメな人、やさしい人ほど
こう思ってしまいがちです。

 

 

僕もビジネス始めてすぐに時は
「情報発信」すること自体に悩んでいました。

 

 

でも、
よく考えてみてください。

 

そうやって
後ろめたい気持ちになるのは

 

「本心じゃない」ことを
「断言する」場合に限ります。

 

 

自分が本当に良いと思っていて

 

「ぜひ実践してみてほしい!!
 そしたら人生が良くなる!!」

 

と感じていれば

 

自信をもって紹介して良いですし

むしろ紹介すべきです。

 

 

だから、
断定すること自体には
良いも悪いもなくて

 

悪いのは
自分が本当に良いと思っていない商品を
売り付けることです。

 

逆に
良いものはどんどん広まるべきです。

 

と言うことを
頭の片隅に置いておいてください!

 

相手の気持ちに寄り添う

 

自分の話ばっかり
こっちの話は全然聞いてくれない。

 

ちょっと聞いてくれたと思ったら
こっちの話すことは批判ばかり。

girl in white shirt kissing girl in blue and white stripe shirt

みたいなの普通に
日常生活でもイヤじゃないですか?

 

 

いい気は絶対しませんし、
そんな人のこと信頼できませんよね。

 

 

人は、
自分のことをわかってくれる人のことを
信頼したくなります。

 

気持ちを先回りして

 

「〇〇ってことだよね。めっちゃわかるよ。」

「あなたのその考えは正しいよ。」

 

といったことを
伝えるだけでも印象は変わります。

person in black long sleeve shirt holding babys feet

僕もさっき
「なんか、読者を騙すみたい・・・」
というあなたの気持ちを先回りしました。

 

 

これがあるだけでも
だいぶ印象が違ったと思います。

 

 

「自信を見せてガンガン発信しよう!」
みたいなイメージがついても
おかしくなかったのに

 

このワンクッションがあったことで
「ああ、この人は信頼できる」
と思ってもらいやすいのです。

 

 

(正直、これはコピーライティングを
マスターしてる人に「言うなよ!」って
言われるレベルですが、これを読んでくれた
あなただけに特別です。ww)

 

 

これは信じてもらえないだろうな・・・

という時は

 

「怪しいって思いますよね?
 そう思うのが当然です」

 

 

と正直に言っちゃうのもアリです。
気持ちを先回りして共感する。です。

 

信念や夢を語る

Dream signage surrounded sequins

自分の想いや夢を乗っけた方が
圧倒的に信頼されます。

 

 

ただ淡々と事実を語る人の文章には
心動かされません。

 

 

今回もただ、
3つのNOTを学んでほしいわけじゃなくて

コピーライティングを学んで
文章が持つ力を引き上げることで

 

あなたの想いや夢を、
より広く深く発信できる人が増えてほしい。

 

「好きな人と好きなことを好きなだけ」

 

そんな生活を実現できる第一歩を踏み出してほしい。

 

そういう想いで
3つのNOTについて解説しています。

 

 

・・・こう言われたら
信頼したくなりませんか?

selective focus photography of jolly woman using peace hand gesture

(ちなみに、ちゃんと僕の本心です。)

威力は伝わったかな?と思います。

 

 

以上、3つのポイントでした!

 

1、自信をもって伝える

2、相手の気持ちに寄り添う

3、信念や夢を語る

 

 

最後に行動しない壁を壊す方法を学びましょうか!!

 

せっかく苦労して
読んでもらえて
信じてもらえたのに
行動してもらえなかったら

 

 

反応をもらえず
リストになってもらえず
もちろん収益もゼロ。。。

なんて悲惨なことにもなりかねません。

man holding telephone screaming

最後です
あと少し、頑張りましょう!!

 

行動しないを超える方法

 

それは

一歩踏み出す勇気を与える

これです。

 

 

具体的には

1、行動する理由・メリットを伝える

2、先回りして不安を取り除く

3、ちゃんと指示する

 

 

ここはサクッと
説明していきますね!

 

行動する理由・メリットを伝える

 

「宿題やりなさい!!」じゃなくて
「宿題やったらおやつ食べよう!」
という子供が行動するように

 

無理やり行動させるのではなく
行動する理由を与える。

 

ちゃんと行動するメリットを与えます。

selective focus photography of baby holding wooden cube

 

ほんの一言でも
行動する理由を与えることで
案外カンタンに「行動しない」の壁を
超えることができます。

 

先回りして不安を取り除く

 

信じないの壁でも説明したように
相手の気持ちを先回りする。

 

これ効果バツグンです。

 

セミナーだったら

「初心者でも大丈夫かな・・・」となってる人へ
「毎回、初心者の方も多数いらっしゃいます!」

 

と先回りすることで
安心して行動してもらうことができます。

people sitting on chairs inside room

 

先回りは超強力なので
この「先回り」の存在を

知っている自体かなり少ないので

 

ここ抑えておくだけでも

他の人と大きく差のついた文章
書くことができます!

 

ちゃんと指示する

 

ジャパニーズは
空気を読むのが上手いですが

 

いくら上手いとは言え、

読者さんにあなたの気持ちは
思った以上に伝わっていない。

boy touching page of book

 

これは事実として
知っておくべきです。

 

 

クリックしてほしいなら
ここをクリックしてください」って言う。

 

読んでほしいなら
最後まで読んでください」って言う。

 

ちゃんと言わないと伝わりません。

 

 

よく彼氏が彼女に
「言ってくれなきゃわかんねーよ・・・」
っていうやつです。

 

 

「言わなくてもわかってよ!!!泣」

 

っていう彼女状態になっては
アカんです。。w

 

お客さんは、彼氏じゃないんで。

two brown fox

ちゃんと言いましょう。

 

ついでに彼女にも
ちゃんと言葉にして伝えてあげましょう。

 

まとめ

 

3つのNOTというのは

 

 

1、読まない(Not Read)

2、信じない(Not Believe)

3、行動しない(Not Act)

 

 

コピーライティングのテクニックは
これを解決することに集約される。

 

1、読ませるためのテクニック

2、信じてもらうためのテクニック

3、行動してもらうためのテクニック

 

 

「読まない」壁を越えるには

 

1、「え、なになに?」と思わせる言葉を使う

2、常日頃から自分を実験台にしてリサーチ

 

 

「信じない」壁を越えるには

 

1、自信をもって伝える

2、相手の気持ちに寄り添う

3、信念や夢を語る

 

 

「行動しない」壁を越えるには

 

1、行動する理由・メリットを伝える

2、先回りして不安を取り除く

3、ちゃんと指示する

 

 

コピーライティングに行き詰まったら
ぜひこの記事をまた見返してみてくださいね!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

P.S.
公式LINE登録者60人突破しました!!

 

僕がゼロから学んできた
ビジネスの基礎や
webマーケティングの情報を

LINEで定期的に配信しています。

 

また、これからの活動報告や
ビジネスのお得な情報も
発信してます。

 

ぜひ参考にしてください!
⬇︎そう社長の公式LINEアカウント⬇︎

友だち追加

※登録いただいただけでは
こちらから個人情報はわからない
ようになっています。

 

おすすめの記事